企業成長の原理・原則は何か。
投稿日:2023年06月20日
近年のコロナ禍の影響もありますが、売上の低迷、競争力の低下、人材不足(これは量と質の両方)、技術力不足、自分が所属する業界の斜陽化など色々な原因になるのかもしれませんが、一つにまとめると自社の経営課題をどうとらえているかにあると思うのです。企業は、1社1社状況が異なるので、1社1社その経営課題も違うと思うのですが、自社にとっての経営課題を見落とした時から衰退がはじまると思うのです。売上高低迷や人材不足など挽回できない状態になってから解決しようとしても負のスパイラルから抜け出せないままに経営自体が衰退していくこともあるのです。なので、企業の盛衰は経営課題に向き合う姿勢一つで決まると思っています。会社の存在こそ経営者の使命とするなら、経営とは事業を継続する。ここに尽きると思うのです。企業の永続するにあたり必要な要素は、3つ。顧客創造、付加価値、数字の拡大、この視点にあると思っています。次は、これを一つ一つ検証してみたいと思います。